肌・髪が10才若返る活用法!腰・膝・関節の痛みが消えた?

~人はなぜ老いるのでしょうか?~

人間のからだは60~70兆個の細胞の集合体ですが、細胞の新陳代謝がスムーズに行われていれば、若さを保つことができるのです。 そのためには細胞の合成能力を高めておく必要があります。

タンパク質は細胞の中にある「非コラーゲンタンパク質」と、細胞の外にある「コラーゲン」の2種類に分かれます。


コラーゲンの合成能力が衰えると、細胞内の非コラーゲンタンパク質の合成能力も低下し、細胞の内外ともに老化が進むことが明らかになっています。

毎日の食生活にコラーゲンを積極的にとりいれて、肌や関節の若返りを実感してみましょう!

 
★20・30代の方には  「お肌の曲がり角は25才」

体内のコラーゲン合成能力のピークはまさに25才前後です。

20・30代の女性でも骨密度の低下が問題とされるようになりましたが、骨粗鬆症予防に早すぎるということはありません。
★40代の方には 「老化を抑える!」

肌の張りや、保湿、髪の毛のつやが失われ、化粧ののりが気になりはじめ、老化現象を感じ始める40代。血管壁が硬くなり、動脈硬化など生活習慣病の予防を心がけたい年齢でもあり、コラーゲンの補給が必要です。

★50代以上の方には 「関節の痛みにもコラーゲン!」

関節の痛みの原因のひとつに、軟骨部分のコラーゲンの老化があります。コラーゲン食は痛みを緩和し、骨密度を上げる働きがあります。コラーゲンは比較的早く効果があらわれるという報告があるので、60代・70代の方でも「おそすぎる」ということはありません。

 
★粉末コラーゲン活用方法!~粉末コラーゲンを使ったお料理~★


キャベツ衣の帆立しゅうまい


 

 1、キャベツの葉は洗い、水気をよく切ってせん切りにします。ボウルに移し、粉末コラーゲンをまんべんなくまぶします。

2、白ねぎ、生しいたけ、生姜、貝柱はそれぞれみじん切りにしてボウルに入れ、とき卵、豚ひき肉、酒、ごま油を加えて、塩・こしょうをし、練り合わせます。10個の山に分けておきます。

3、ラップの上にギョウザの皮の大きさに1のキャベツを敷き、2の具をのせ、まわりにたっぷりのキャベツがくっつくように茶巾に絞ります。

4、皿に5個ずつ並べ、ふんわりラップをかぶせて電子レンジで4~5分加熱します。レモン醤油やポン酢醤油、辛子などでいただきます。

 

<材料>2人分 10個分

キャベツ約200g

白ねぎ1/3本

生しいたけ2枚

生姜10g

卵(小)1個

帆立貝柱4個

豚ひき肉200g

酒 小さじ2

ごま油 少々

レモン、醤油、辛子

粉末コラーゲン

 
※ 具の方に粉末コラーゲンを加え、レタスやチンゲン菜の葉に包んで加熱しても、変わりしゅうまいで楽しめます。

 
体験談

 【50代女性】 ★朝食時と夕方にスプーン1杯分を飲んで半年で効いた★

車の乗りおりにも不自由した腰の鈍痛が完治。便秘が解消して、ニキビあとのしみもきえました。

 

【60代女性】 ★朝食と3時のお茶の時間にスプーン1杯ずつ飲んで2週間で効いた★

痛みと腫れで正座もできなかった右ひざが完治。平均を10%上回る骨密度も手に入れました。

 

【50代女性】 ★朝昼晩の食後にスプーン1杯ずつ飲んで5ヶ月で効いた★

せきをしても痛むほどの腰痛が治ったばかりか、髪の毛にこしが出て黒く濃くなった

 

【60代女性】 ★朝夕の1日2回スプーン1杯ずつ飲んで1カ月で効いた★

コラーゲン入りホットミルクで椎間板ヘルニアが改善。難知性のリウマチも小康状態に

 

カテゴリー: コラーゲン, 未分類 | コメントする

アンテス地域先住民の伝承薬「チャンカ・ピエドラ」

チャンカ・ピエドラは学名をフィランサス・ニルリといい、ペルーのアンテス山脈東側に広がるアマゾンの湿地帯を中心に自生するトウダイグサ科の1年草だそうです。

この植物は昔から「チャンカ」→「砕く」、「ピエドラ」→「石」を意味するコトパでアンテス地域の先住民に呼ばれており、伝承薬として飲まれてきたハーブの1つです。

葉柄は短く裏が白っぽいのが特徴で、茎は30から60センチまでまっすぐに伸びます。枝の長さは横に10センチぐらいでも、葉を沢山生やしてくれるので、お茶の原料に最適です。

~多種多様な成分で複合的な効果に期待!~

チャンカ・ピエドラ茶には健康に役立つ成分が多種多様に含まれています。

活性酸素を抑制するルチン、ニルリンなどのフラボノイド、リノール酸などの必須脂肪酸、心機能増強に役立つセクリニン・アルカロイド。そのほか、ステロイド、テルペノイド等々が複合的に作用して体調をよくします。

その中でもすぐれた働きをみせるのが、尿にある修酸カルシウムや尿酸カルシウムを溶かすタンニンの働きがすぐれています。

 

西洋医学は約150年にわたって、目覚ましい進歩を遂げ、その成果は絶対完壁だとのイメージが定着し、世界中の医科学の本流をなしています。

しかし、私たち人間が患う様々な病に対し、西洋医学の知識はまだまだ十分とはいえません。近代医科学の限界を感じるごとに現代風に加工されたハーブ食品が注目されます。事実、近年になって薬用植物の自然化学成分や薬効作用の研究が進められ、使用されて多くの成果をあげています。

伝承薬といわれる植物はその地域の人々が昔から経験した恵みを長年にわたって教え伝えられて、かれらの健康の源になってきたものです。

 

カテゴリー: チャンカピエドラ | コメントする

生活習慣病に大きな成果を発揮する「サンシャ(蚕沙)」

私たちの体は約60兆個の細胞からできています。
その細胞は、血液が運んでくれる酸素と栄養素から活動のエネルギーを得ています。

ゆえに、血液の状態が、私たちの健康状態を左右しているといっても過言ではありません。
多くの病気、特に生活習慣病は血液の質の悪化からきていると言われており、生活習慣病に無縁の健康な体は、強い血管とサラサラの血液が作るのです。

今回紹介する「サンシャ(蚕沙)」は、漢方で古くから血液をサラサラにする妙薬とされていました。

万病を断つ健康法として、昔から血液をサラサラにする多くの方法が取り入れられていますが、中国では血を活かし痛みを和らげる妙薬として、また「消渇(しょうかつ)」(糖尿病の昔の呼び名)の薬として「蚕沙(サンシャ)」が活用されてきました。

 
~無農薬は立証済~

今回紹介する「サンシャ(蚕沙)」は、100%無農薬。なぜ100%と言い切れるのか?!その訳は、蚕はとても敏感で、農薬を含んだ桑の葉を与えると育たないそうです。

そして、この「サンシャ(蚕沙)」の原料は、蚕が繭を巻く寸前、五齢目(5週間目)の糞(ふん)なのです。では、何故5週間目だと分かるのかと言いますと、蚕の糞は3齢(3週間)まで星型で、その後五齢(5週間)で丸型に変わるということなのです。

ですので、糞が丸型になったと言う事は、無農薬で育ったと言うまぎれもない証明となる訳ですね。神秘の生き物、蚕。不思議が一杯ですね。

 

~サンシャは蚕の分泌物~

 蚕の餌である桑の葉(※1)の成分と、蚕自身が持っている素晴らしい成分(※2)が含まれる「サンシャ(蚕沙)」は、蚕の分泌物です。それが相乗効果を発揮して血液をサラサラにする効果が期待できます。

具体的には血糖値の上昇を抑えるデオキシノジリマイシン(DNJ)、動脈硬化を防ぐ抗酸化物質、便秘を防ぐペクチン、肩こり解消に効果のあるガンマーアミノブチリックアシッド(GABA)などが含まれ、様々な生活習慣病に効果を発揮します。

※1)桑の木はどの部分を取っても薬効が期待できるといわれていますが、特に桑の葉には血糖上昇抑制に効果があると言われています。

※2)韓国では蚕の粉末で糖尿病の治療効果が。わが国の昆虫農業研究所で研究所でも、繭(絹)から血液凝固剤の開発や、抗血栓薬、人工皮膚が開発されるなど多くの成果が得られています。

多くの経験者によって確認されており、その効果は各方面から大きな注目を集めています。

 

★サンシャ(蚕沙)に含まれる主な成分・効果★

 
● 糖尿病・心筋梗塞

● 高中性脂肪

● 高血圧

● 肩こり

● 便秘

 

 
★こんな方にお勧め!★

★高血圧症の改善に

★糖尿病でインシュリンの投薬を受けている方

★狭心症・心筋梗塞・(心臓病)の予防に

★糖尿病からくる合併症状が心配な方に

★偏頭痛(片頭痛)・肩凝り・首筋凝りの方に

★通風でお悩みの方に

★血糖値の高い方、糖尿病が心配な方に

★肝不全(腎炎)・透析をしている方に

★コレステロール・中性脂肪・高脂血症改善に

★耳なり・肌荒れ症の方に

 

★ 体験談 ★

 
【男性63歳】 ★ 糖尿病・心筋梗塞 ★

糖尿病から心筋梗塞、2年間に4回も起こった発作がなくなり、社会復帰できました。

 

【女性31歳】 ★ 高中性脂肪・便秘 ★

健康診断のたびに高いと指摘されていた中性脂肪がグンと低くなり、苦しんでいた便秘も良くなりました。

 

カテゴリー: 便秘, 冷え性, 糖尿病, 蚕沙(さんしゃ), 高血圧 | コメントする

ペルー原産の健康食品 マカ![更年期解消][滋養強壮]

~マカとは?~

マカとは 学名を「レピディウム メエニ ワルプ」といい、アブラナ科に属している植物です。 アンデスの海抜4000メートル以上の高地で栽培され、自然農法で栽培された優良根菜です。

マカは「栄養の缶詰」

「栄養の缶詰」という別名を持つマカには、健康維持や精力アップに不可欠な栄養素がギッシリと詰まっています。

特に女性に不可欠といわれる鉄分やカルシウムなどが豊富な食品ですが、女性だけでなく、お子様からお年寄りにまでご家族全員で使用するといいでしょう。

また、今回取材させて頂いたマカには、マカ以外一切の添加物は入っていません。
その品質はペルーが誇るアメリカ最古の国立サンマルコス大学薬学部の生産管理センターが確認をしているため、安心して使用できるのです。

※今回取材させて頂いたマカは、マカの根を乾燥して粉末にした物です。

天然の栄養成分がぎっしり

マカには、9種類の必須アミノ酸、鉄、リン などのミネラルとビタミンの他に、 フラボノイド、タンニン、サポニン、アントシアニンなど、健康に役立つ天然の栄養成分が含まれています。

 こんな方にお勧め!
● 健康維持

● 精力アップ

★ ストレスに強くなりたい方

★ 疲れやすく精力減退気味な方

★ 子づくりがうまくいかない方

★ 更年期障害に悩む方

★ 肉体的青春を取り戻したい方

★ 記憶力や集中力をアップさせたい方

 

カテゴリー: マカ, 更年期障害, 滋養強壮 | コメントする

~ 山茱萸(さんしゅゆ)とは~

山茱萸(サンシュユ)はミズキ科の落葉高木で原産は韓半島(朝鮮半島)で庭木として栽培されています。高さは、約3m。春、葉に先立って黄色い花をつけ、秋に紅色楕円形の果実を結ぶ。

生薬として、強精剤などに用いられています。但し、日本では医薬部外品。成分はタンニン、有機酸、(没食子酸、りんご酸、酒石酸など)ウルソール酸、ビタミンAなどを含んでいます。

こちら昔から生理(ホルモン分泌)不安定を基に発症する病床を改善することで、数多くの女性を痛みや苦しみから救ってきたと文献に記されています。

また、コラーゲンやヒアルロン酸を分解するコラーゲナーゼなどの酵素の働きを抑えるので、シミ、シワ、たるみを防いで若わかしい皮膚を維持します。(これは女性には、とっても魅了的!!ですね)

酸味成分であるりんご酸などの有機酸は、体内に吸収されると代謝を促進し、疲労物質である乳酸を分解し、疲れを癒します。

また、有機酸には、体内にビフィズス菌などの善玉菌を増やし、腸内細菌のバランスを良くする整腸機能があるとされています。特に冷え性、足腰の痛みに即効性があります。
(私も冷え性なので、是非1度試してみたいと思います)

こんな方にお勧め!

1、ホルモンバランスの調整(生理不順、生理痛など)

2、不妊症

3、冷え症(これは飲んで15分で体温が上昇したのが自覚できます)

4、更年期障害

5、前立線障害(女性は夜尿症、男性は尿の出にくい人が多いですが、すみやかに解決します。)

6、明朗性の向上(一般的に性格が明るくなります。例、子供の不登校がなくなるように)

もう一つの秘密!! ゲルマニュウム

その秘密とは、ゲルマニュウムです。朝鮮半島には、世界一級のゲルマニウム鉱脈がながれています。

半島で育った植物は、このゲルマニュウムを沢山吸収しています。韓国の山に行くとあちこちに「薬水」と呼ばれる水が湧き出ています。昔から、この水を飲むと病気をしないとゆう言い伝たえがあります。これがゲルマニュウム水だったのです!!

ゲルマニュウムが体内に入るとSOD酵素を活性化させ、有害な活性酸素を排除しますので、韓国ではガンや心臓病が他国に比べ少ない事が、国連統計でも明らかになっています。

 

カテゴリー: 山茱萸, 更年期障害, 滋養強壮 | コメントする